![]() |
■カルトQUIZ ■ワンフェスレポ 2005冬 ■リンク集 ■このサイトについて |
■再現シーン、その他 『ガイバー、ギガンティック!!』(やっぱり小さいなぁ・・) ![]() 「ガイバぁーぁぁぁ・・・・ ![]() ・・・・パァーンチ!!」 ![]() 第12巻 『俺は・・俺はこの手で、』 ![]() 『あなたを、倒す!』 ![]() 第23巻 『無駄じゃない! 俺達が運命にあらがい足掻きを続けてきた事も、 速水さんがその命でアプトムを甦らせた事も、無駄なんかじゃない!』 『無駄にしてたまるかッ! ギガンティック!!来い!!』 ![]() 『な・・にッ!?』 ![]() ![]() 『カブラール・ハーン、今こそお前に見せてやる』 ![]() 『俺たちが速水さんから、受け継いだものを!』 --おまけ-- 『ええぃ、連邦のモビルスーツは化け物かっ!』 『あたしのイングラムは、あんたが気まぐれで遊ぶおもちゃとはなぁ・・・違うんだ!!』 ■ガイバーNEWSで使用した画像です。 ![]() 『哲郎さん、瑞樹・・・!! 力が・・この俺にもっと力があれば・・・ どんな敵にも負けない強い"力"が』 ■パッケージ ※画像をクリックすると、「大きく表示」されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 感想: 待ちに待った、晶くんのギガンティックなわけですが、100%満足のいくキットにはならなかったのが残念だったという感じですか。 もちろん、玩具に対して完全なものを求めるのは無理があるわけですが、今回はこの「BFC-MAXシリーズ」の目玉となるキットなだけに、せめて個体差の激しさは何とかして欲しかったところです。 「ガイバー」という作品は やはりマイナーですから、通販で買っている人達が大半を占めていたと思います。その人達のことを考えると「個体差」の問題は大きいと思います。 値段がもう少し高くなったとしても、塗装やプロポーションの個体差が抑えられれば、今後の売上にもプラスに影響すると思うので、ぜひ精度を上げて欲しいところです。 「ガイバー・ギガンティック その2」へ戻る。 |
■このページのトップへ ■HOMEページ 『リラックス・ポイント』へ |