■長野駅〜松代町 ■皆神山ふもと〜山の中腹 ■山頂にある「皆神山神社」(このページ) ■このレポートの本命「皆神山伝説」 |
![]() 結論から言うと どちらからでも皆神神社へ行く事が出来ますが、車で来ている方は真っ直ぐ走った方がいいと思います。 ちなみに撮影位置は、ココです。 ![]() ![]() そう、写真の左側に見えるのが、皆神山の山頂部にある神社。 今回の目的地「皆神神社」です。 ![]() 私が歩いてきたのは、地図上の矢印の方向から。 ![]() ![]() 『あ〜っ。本当に着いたんだ』と、じみじみ・・・・ ![]() 奥に なにやらでかい掲示板があります。(写真中央) これは、とても興味深い内容となっているので後でゆっくり。 ![]() 失礼な発言が続きますが、「とりあえずネタに出来る事はネタにしちゃえ」って感じがプンプンします。 ![]() ![]() ここに・・・アルカンフェルは眠っておられた。(←全然違うよ) ![]() 真剣なお願いをするので、もちろんこの作法に従い「お願い」をしました。 「どうか、強殖装甲ガイバーが打ち切られませんように」←切実!!(;o;) ![]() ここでも同様も作法でお願いをしました。 ![]() (正面からの写真を撮り忘れていました。) ここでは作法が記されていなかったのですが、一応同様の作法でお願い。 「高屋良樹さんが、ガイバーをちゃんと完結させてくれますように」←ファン全員の願い!(;o;) ![]() 上の地図で「浅間神社」と載っている所です。 神社内では一番山頂に近い場所です。 (ちなみに山頂はゴルフ場内) ![]() |
■このページのトップへ ■HOMEページ 『リラックス・ポイント』へ |