■長野駅〜松代町 ■皆神山ふもと〜山の中腹(このページ) ■山頂にある「皆神山神社」 ■このレポートの本命「皆神山伝説」 |
![]() ガソリンスタンドの隣に左折できる道がありますが、この道から山の頂上へは続いていません。一見すると行けそうな感じなのが恐ろしいワナ。 ![]() まぁ、『だからどうした。』と言った感じの事ですが、妙にうれしかったです。 「どうでもいい写真 その3」と言う事で。 ちなみに撮影位置は、ココです。 ![]() この時点で すでに疲れている私・・・・ ![]() 「皆神神社 ピラミッド参道入り口」に到着。 駅からココまでの所要時間は1時間くらい(食事の時間を省いて)。 ただ私の場合、撮影しながら移動したので、単純に歩くだけなら40分くらいで着くと思います。 撮影位置は、ココです。 (地図を見ると、バスの停留所がありますが 朝のみ停車のようです。) ↑の看板には「神社まで徒歩約30分」と書いてあります・・・オイオイ 『くそ、長野で飯を食って、松代高校までバス乗ってくるんだった。』 ![]() ちなみに、目の前の交差点に「皆神山ゴルフクラブ」の看板が見えますが、ココで曲がる必要はありません。 ↑にリンクした地図を動かすと分かりますが、山の入り口は一つだけです。 ![]() ここが皆神山の入り口・・・って、唯一の入り口がこんなにショb(略) と、いうか初めての人に不親切だよ。少なくともここにも看板が必要だと思います。 撮影位置は、ココです。 松代駅から見て180度反対の位置に入り口があります。 『くそ〜、クロノスめ!』 ←謎 ![]() ![]() ![]() 要約すると、「この山にゴミを捨てた場合、当局に通報します。」と書かれています。 当局に通報? 実験体?実験体にされるんですか? ゴミを捨てただけで・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ![]() ![]() う、うさんくs(略) なんで「謎」のままやねん。調査したらええやん。 ![]() たしかに四角い岩が積み上げられて作られているので、「ピラミッド」みたいに見えますが・・・強引ですよねぇ? ちなみに、上にリンクした地図だと、登山道に重なるように岩戸神社があるように見えますが、実際は道の脇にあります。 なので、うっかり見落としてしまう可能性もあります。 |
■このページのトップへ ■HOMEページ 『リラックス・ポイント』へ |