![]() |
■カルトQUIZ ■ワンフェスレポ 2005冬 ■リンク集 ■このサイトについて |
![]() 2種あると言っても、違うのは「左胸」と「左腕」のみ。 アギトファン以外には『コレだったら差し替えでいいじゃん』と言う感じでしょうか。 ■後ろから ![]() ![]() ↑スラスター(推進器官)が、やや大きいかな〜と言う感じがします。 ■頭部のアップ ![]() ![]() ![]() 頭は逆に小さい感じがありますね。 ちなみに エネルギーアンプ(緑色の球体)は、肩のヤツも含め全部クリアパーツではありません ■ギガスマッシャー ![]() ![]() く〜っ。このアングルはカッコいい。というかこのポーズは晶くんにとらせたいなぁ。 スマッシャーのレンズは別パーツです。(一見コンタクトレンズみたい) ■高周波ソード ![]() 高周波ソードは短め。やっぱり私たちには うねうね曲がっているイメージが強いですからね〜。 ![]() デジカメの広角を生かしたショット。つまり肉眼ではココまでの迫力はありません。 ■パーツ分割 ![]() ↑高周波ソードは、短いものと差し替え可能。 ![]() ■ガイバーI・リエンツイとの比較 ![]() ギガダークもリエンツイと同じで小さいですね。 まぁ、コレに関しては仕方ないですが。 ![]() ![]() 全く可動しない完全固定キット。ちなみにスタンドは楕円形です。 このポーズを見たときに「DRAGON BOLL」のフリーザを思い出した私って・・・orz ■頭部のアップ ![]() リス+ウルトラマンみたいな顔ですね(笑) ガイバーI とは逆にスミ入れが全くされてません。 ![]() ![]() ■別カット ![]() ↓塗装にパールがかかっています。 マニキュアみたいな感じと思えばいいです。 ![]() 『↑足首細ーい!(ギャル風)』 原作以上に「女性調製体」というのを強調した感じがしますね。まぁ、マックスファクトリーですしね(爆)。 ■パーツ分割 ![]() ■顎人サマとの2ショット ![]() 設定では「210cm」のグリセルダと「275cm」のギガダーク。やっぱりギガダークがちいさいですね。 ![]() ![]() ■頭部のアップ ![]() ![]() 顔の造形や塗装(スミ入れ)が、グリセルダよりも気合入っているような・・・ ■別カット ![]() リベルタスは、首と肩が可動するのでこういうポーズも出来ます。 ![]() コレを見てはじめて気が付きましたが、 足も「5本指」だったんですね。 ■パーツ分割 ![]() ■グリセルダ様との2ショット(笑) ![]() 設定ではリベルタスのほうが若干大きい(220cm)のですが、まぁ兵隊ぽくていいかな。 ※ ここから下の画像はクリックすると、「大きく表示」されます。 ■パッケージ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■このページのトップへ ■HOMEページ 『リラックス・ポイント』へ |